まるちびママ

おすすめアイテム

一生モノといえば「歯」!KISS YOUで美しい歯を手に入れよう♪

歯をキレイに保つアイテムといえば歯ブラシ、歯磨き粉、口内洗浄剤などでしょうか。 歯医者さんに通うのもアリですが、定期的に通うとなれば家計にも響いてきます。 ここ最近は毎日のようにコーヒーや紅茶を飲んでいて、鏡を見るたびに気になり始めた歯の着...
おすすめアイテム

お家時間におすすめ!愛用している『SABON』アイテムを紹介します

お家時間が増え、新たに時間を割くようになったことがあります。 それがスキンケアです! すっぴんで過ごす時間が増えた人や、マスク生活で肌が荒れちゃった(泣)なんて人にもおすすめの「SABON」を紹介します♪ 贈り物にもぴったりなパッケージと使...
懸賞

【当選品紹介】石垣市・新しい旅応援キャンペーン

つい先日、母から当選品を譲っていただきました! キャンペーンを知ったものの条件にあてはまらなかったため、母に教えていたものでした。 まさか当たるとは…! 石垣市で開催された「石垣市・新しい旅応援キャンペーン」で当選したものを紹介していきます...
あがる話題

【鬼滅の刃】我が家もハマった鬼滅の世界!

2020年10月16日の今日、いよいよ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開されましたね! その勢いにのってさまざまな企業から鬼滅の刃とのコラボ商品が発売されています。外出すれば必ず鬼滅の刃のキャラクターたちと目が合うので、1日1回は鬼...
スキルアップ

【自分の好きなこと】将来に生かせる自分の「好き」をみつけるヒント

やりたいことが多すぎて立ち尽くすものの、とりあえず目の前の食器を洗ったり洗濯物をたたんだりやらなければならないことを一生懸命こなしていく。 すると気が付けばたいしたこともできずに子どものお迎えの時間が迫っている…。 こんな経験ってないでしょ...
子育て

【賢い子を育てる◯◯】子育てに関する情報から得た、ひとつの答え。

「息子たちには、思うがまま好きなことを楽しみながらのびのびと育ってほしい。」 心ではそう思っている反面、この世の中がそこまで甘くないのも知っている大人としては何もせず見過ごすわけにもいきません。親のエゴだとしても、自己満足だとしても、子ども...
家計のあれこれ

【マイナポイントの申請】子どもが2人いるけどスマホ1台で申請できるの?

毎日のように流れていますね~ 「マイナポイントの申請、お済みですか?」というCM! 正直なところ面倒で自分のぶんだけさっさと申請したあと、家族のぶんはほったらかしてました。 けれど4人家族ともなれば合計2万円以上はお得になるのでこのまま見逃...
おでかけ

【子連れ映画館】「2分の1の魔法」を観てきました♪

2020年8月21日公開の映画「2分の1の魔法」を観てきました! 同時上映にはドラえもんやクレヨンしんちゃんなどの大人気映画もありましたが、こちらの映画もなかなか捨て難い内容になっていましたよ。 実際に5歳と3歳の子どもを連れて行ったリアル...
スキルアップ

【知識の増やし方】みるみる賢くなる方法!?

知識の蓄積、これはいままさに私自身が体験していることです。 知らずにいたこを知ることが楽しくて「知識欲」に駆られた私の、いま実行している知識の増やし方を書き残したいと思います! 目次 1.尊敬できる人をひとりあげる 2.おすすめをメモする ...
ひとりっ子で育った私

【タイピング能力アップ!】高1でワープロ実務検定1級を1発で合格するには

平凡なママにみえる私ですが、実は10代の頃に得意分野に関してはさまざまな検定に挑戦しそれなりの資格を取得してきました。 「ワープロ実務検定」は高校入学からわずか3~7ヶ月あまりでの挑戦でしたが、ここで私はワープロ実務検定第2級、第1級をとん...